2023年11月12日 「大人の!街頭紙芝居」イベント@大阪府立中之島図書館

 2023年11月12日(日)に大阪府立中之島図書館にて、「大人の!街頭紙芝居」が開催されました。

10時30分からの1回目はつるちゃんが『さくら姫』、11時30分からの2回目はたまちゃんの『ざくろ』と『呪いの笛』、14時からの3回目はおかやんによる『蝋人形』と、各回演者と演目を変えて大人のための少しコワい〜お話などを楽しんでいただきました。

 お菓子バイキングでは、皆さん楽しく迷いながら好きなお菓子を3つ選ばれていました。

 3回連続してご覧くださった方もおられ、各回とも皆さん街頭紙芝居の魅力を存分に味わってもらえたようでした。

 


2023年5月5日 「塩崎源一郎さんと三邑会展」イベント@大阪府立中之島図書館

 2023年5月5日(金・こどもの日)に、大阪府立中之島図書館で5月27日まで開催している「塩崎源一郎さんと三邑会展」のイベントとして、塩崎おとぎ紙芝居博物館のつるちゃん、おかやんによる紙芝居の口演が行われました。

 

 

 中之島ではGW中は中之島まつりが行われており多くの人手でしたが、このイベントにも11時30分、13時30分、15時と計3回行われた口演共、たくさんの方が来ていただき大盛況でした。

 

 出し物は、各回ともお楽しみクイズとチョンちゃん、お話しは①「さくら姫」②「少年院長さん」③「恐怖のフランケン」のジャンルの異なったお話を披露しました。

 

 

 

 去年来られて面白かったので今年も来てくださった方や、1回目から3回目まで通しで見に来てくれた親子もいて、皆さん街頭紙芝居の世界をたっぷり堪能していただけました。

 

 


ナカオヤさん子どもイベント 紙しばいを見よう!インスタライブ

  2023年4月8日土曜日14時より、博物館の近所にある、駄菓子と文具と雑貨のお店ナカオヤさんの企画で街頭紙芝居のインスタライブが博物館にて行われました。

 ナカオヤさんの応募で集まった参加者の方々も街頭紙芝居の世界にどっぷりハマり楽しいひとときを過ごしました。子どもたちも初めてみる紙芝居に夢中になっていましたよ。

 出し物は、「街頭紙芝居・塩崎おとぎ紙芝居博物館について」(つ)「チョンちゃん」「宝の箱」(お)「クイズ」「恐怖のフランケン」(つ)でした。 ※(つ)はつるちゃん(お)はおかやんが演じています

 ナカオヤさんが紙芝居実演のアーカイブを残してくださっているのでナカオヤさんのインスタグラムを是非ご覧ください。(今回の紙芝居ライブだけでなく駄菓子やレトロアイテムなどの面白い情報が満載です!)

 

https://instagram.com/nakaoya?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

駄菓子と文具と雑貨のお店ナカオヤ

大阪市西成区橘1-11-18 営業時間14時〜18時 定休日など詳しくはインスタグラムをご覧ください。

 

 


2023年4月2日 街頭紙芝居実技体験ワークショップ

 昨年12月に開催され、大好評を博した実技体験ワークショップが4月2日日曜日に当博物館で開催されました。

 定員一杯の8名が参加され、街頭紙芝居や塩崎源一郎の思い、館についてのレクチャーを受けた後は、一人ずつ「チョンちゃん」を実際に舞台を使って演じました。皆さん初めてとは思えないほどノリノリで演じて大いに盛り上がりました。

 

 次回のワークショップは6月4日日曜日13時より開催予定です。予約がだいぶ埋まってきているので参加希望の方はお早めにお願いします! 

(ワークショップは今後も定期的に開催予定です。ご興味のある方はHPなどの情報をチェックしてくださいね)


2023年2月25日 第6回信州須坂紙芝居のさとまつり

 2023年2月25日土曜日に須坂市生涯学習センターにて第6回信州須坂紙芝居のさとまつりが開催されました。今年は当館からりえちゃん、おかやんの2名が参加しました。

 信州須坂紙芝居のさとプロジェクトの方々が、塩崎源一郎がふるさと須坂に贈った最後の作品『青いからす』全12巻120枚を熱演で初披露しました。

 おかやんは『チョンちゃん』と『少年院長さん』を楽しく演じて、会場は笑いで包まれました。

 つかはらしげゆきさんの楽しいパフォーマンスを交えた『ぱくちゃんのおはなし劇場』で会場は大いに盛り上がった後は、りえちゃんが登場、『チョンちゃん』『クイズ』そしてコワ〜〜〜いお話『蝋人形』に、聴衆はすっかり引き込まれてほんまもんの街頭紙芝居を楽しんでいました。


2022年5月5日 「街頭紙芝居ってどんなもの??展」イベント@大阪府立中之島図書館

 2022年5月5日(木・こどもの日)に、大阪府立中之島図書館で開催中(5月11日まで)の「街頭紙芝居ってどんなもの??展」のイベントとして、塩崎おとぎ紙芝居博物館の街頭紙芝居師(田中のおっちゃん、りえちゃん)による紙芝居の口演が行われました。

 口演は11時30分、13時30分、15時の計3回行われましたが、各回とも満員御礼の大盛況でとても盛り上がりました。

 毎回来てくれた子や、直前に図書館前で呼び込みをしたのを受けて来てくれた人もいて、皆さん街頭紙芝居を楽しんでいただけたようでした。

 出し物は、お楽しみクイズとチョンちゃん、筋物として①「ぴかどんとチョン平」②「サンニャンツ」③「蛇娘ラン子」の各回ジャンルの違ったお話を披露しました。

 ご来場いただいた皆さま、気にかけていただいた方々、どうもありがとうございました。


2022年3月19日 第5回信州須坂紙芝居のさとまつり

 2022319日土曜日午後2時より第5回信州須坂紙芝居のさとまつりが須坂市生涯学習センターで開催され、塩崎おとぎ紙芝居博物館から、ちかちゃんとおかやんの2名が参加しました。

 十分な感染対策の取られた会場で席がほとんど埋まるくらいの大盛況の中、塩崎源一郎が須坂市に寄贈された紙芝居のレプリカを使っての紙芝居が上演されました。 

 のぼり旗を先頭に舞台を載せた自転車と共に演者たちが登場。演者の皆さんとてもレベルが高く上手に演じられて会場を沸かせました。

 『黒熊王子』『ちびっこの冒険』のダイジェスト版に続き、信州で生まれ育った戦国武将『山中鹿之助』の物語を5人の演者が語り継ぎ、トリの武将編をおかやんが迫力たっぷりに演じました。

 ちかちゃんの「ほんまもんの紙芝居」では、自身の子育ての話から塩崎さんとの出会い、紙芝居の素晴らしさについての素敵なトークの後、『チョンちゃん』と『少年ターザン』を熱演し、会場の皆が大笑いしながら熱心に見入ってとても盛り上がりました。


2021年3月27日『みんなで楽しむ紙芝居ワールド』に参加して!


2021年3月13日『みんなで楽しむ紙芝居ワールド』に参加して!


昔こどもだったみなさんが集まってくださって、子どもゆめ基金採択事業の街頭紙芝居実演体験会が和やかに楽しく終了いたしました❣️

演者のみなさん、個性たっぷりのそれぞれの『チョンちゃん』を演じてくださって 素晴らしかったです。

大人ばかりの体験会も、素敵だなぁ、と思いました。

また、ぜひ企画したいと思います。

今回ご都合のつかなかったみなさまも、ぜひ一度遊びにいらしてくださいね。